【運営者】

【2019年】ディズニー・マニア!教室の人気記事トップ10:求められてないけど発表するよ

【2019年】ディズニー・マニア!教室の人気記事トップ10:求められてないけど発表するよ

こんにちは。もちお(@sofmotmic)です。

 

本記事では、

2019年の人気記事トップ10

について書きます。

 

「そんなの興味ねえよ」って人も、もしかすると興味のある記事があるかもしれませんので、ぜひ見ていだたけるとうれしいです。

 

この記事を読むと

  • 本ブログの2019年人気記事トップ10がわかる

 

 

10位:ディズニーランドのアイスワゴン記事

10位は、ディズニーランドのアイスワゴン記事でした。

 

▶️【2019】アイスワゴンの場所(売り場)まとめ【ディズニーランド】

アイスワゴンの場所(アイス売り場)まとめ【ディズニーランド】東京ディズニーランドのアイスワゴンの場所についてまとめました! ...

 

特に夏にアクセスが多いのは当たり前ですが、実は冬になっても地味にアクセスされている記事です。

 

ディズニーランドのアイスワゴンの位置は日によって変わるので、正直、記事の内容が正確かどうかは怪しい部分があるのですが…。

時間を見つけてその都度アップデートしていきます!

 

 

9位:七夕イベントのジャングルカーニバルの景品記事

9位は、七夕イベントのジャングルカーニバルの景品記事でした。

 

▶️【2019.6/3~2019.7/7】ジャングルカーニバルの景品【ディズニーランド】

【2019.6/3〜2019.7/7】ジャングルカーニバルの景品【ディズニーランド】
【2019.6/3〜2019.7/7】ジャングルカーニバルの景品【ディズニーランド】ジャングルカーニバルの景品が知りたい人 「ジャングルカーニバルの最新の景品って何ですか?」 こういった疑問に答えます。 今(2019年6月3日〜2019年7月7日 = ディズニー七夕デイズの時期)の景品を紹介します。...

 

短いイベントの景品だったのですが、なぜかアクセス数の多い記事になっております。

 

 

8位:ゴンドリエ・スナックのジェラート喪失に関する記事

8位はゴンドリエ・スナックのジェラート喪失に関する記事でした。

 

▶️【悲報】ジェラートがなくなるの確定っぽい【ゴンドリエ・スナック:ディズニーシー】

【悲報】ジェラートがなくなるの確定っぽい【ゴンドリエ・スナック:ディズニーシー】
【悲報】ジェラートがなくなるの確定っぽい【ゴンドリエ・スナック:ディズニーシー】「ディズニーシーのジェラートってなくなるの?」 このブログ記事は、そんな方々に向けて書いています。 悲報です。 東京ディズニーシーのゴンドリエ・スナックというお店で販売されていた人気メニュー ジェラートがなくなることが確定っぽい です。...

 

「ゴンドリエ・スナックと言えばジェラート」っていうイメージが強いからこそのアクセス数だと思います。

あと、「ディズニーシーでジェラート食べられる場所ってなかったっけ〜」ってgoogleで調べた時に、この記事にヒットして絶望する…というのもあると思いますw

 

ディズニーシーに行ってもジェラートをほぼ食べないくせに「ジェラート復活してくれないかな」って無責任に思っています。

 

 

7位:七夕イベントのアブーズバザールの景品記事

7位は、七夕イベントのアブーズバザールの景品記事でした。

▶️【2019年6月3日~2019年7月7日】アブーズバザールの景品【ディズニーシー】

【2019年6月3日〜2019年7月7日】アブーズバザールの景品【ディズニーシー】
【2019年6月3日〜2019年7月7日】アブーズバザールの景品【ディズニーシー】アブーズバザールの2019年七夕期間の景品が知りたい人 「アブーズバザールの景品って何ですか?」 こういった疑問に答えます。 今(2019年6月3日〜2019年7月7日 = ディズニー七夕デイズの時期)の景品を紹介します。...

 

特に語ることはなしw

 

 

6位:ソアリンのスタンバイ記事

6位は、ソアリンのスタンバイ記事でした。

 

▶️【並ぶのにおすすめの時間は?】ソアリンにスタンバイしてみた【待ち時間表示は不正確?】

【並ぶのにおすすめの時間は?】ソアリンにスタンバイしてみた【待ち時間表示は不正確?】
【並ぶのにおすすめの時間は?】ソアリンにスタンバイしてみた【待ち時間表示は不正確?】「ソアリンの待ち時間ってどれくらいなんだろう?」 「ソアリンに短い待ち時間で乗るコツってある?」 このブログ記事は、そんな方々に向けて書いています。 今回は、 ソアリンの待ち時間 について説明します。...

 

7月にオープンしたソアリン。

オープンから6ヶ月経っても、まだまだ待ち時間は長いですよね。

 

この記事は、オープン直後の夏イベント時期にスタンバイしてみた時の実況記事になっています。

ソアリンのスタンバイを疑似体験してみたい人はぜひ。

 

 

惜しくも選外:ディズニーシーの休憩スポット記事

ここで、11位で惜しくも選外になった記事を紹介します。

ディズニーシーの休憩スポット記事です。

 

▶️カップルにオススメ!穴場な休憩スポットのまとめ【ディズニーシー】

カップルにオススメ!穴場な休憩スポットのまとめ【ディズニーシー】「ディズニーシーで休憩できる場所を知りたい。」「ディズニーシーで人ごみから離れてゆっくりと休憩したい。」「カップルでいちゃいちゃしたい。」 こういった疑問に答えます。 この記事を読むことで、ディズニーシーで休憩できる場所が分かります。...

 

結構マニアックな場所も紹介していて、わりと自信のある記事です!

僕が大好きな場所も紹介しています。

 

 

5位:ジャンボリミッキー!記事

5位は、ジャンボリミッキー!記事でした。

 

▶️【2019年10月スタート】ジャンボリミッキー!でいろいろ思ったこと

ジャンボリーミッキー!の画像
【2019年10月スタート】ジャンボリミッキー!でいろいろ思ったこと一般人 「ジャンボリミッキー!って何?」 こういった疑問に答えます。 本記事では、 ①ジャンボリミッキー!とは ②ジャンボリミッキー!について思ったこと について書きます。...

 

まさかトップ10にランクインしているとは思いもしませんでした。

確か10月くらいにテレビ番組でジャンボリミッキー!が取り上げられた時に、一気にアクセスが伸びたんですよね。

 

ジャンボリミッキー!についてぶっ壊れ気味に書いているので、途中で読むのをやめてしまう人が多いらしい(データを見るとわかるw)のが、残念ですw

ちなみに、実際のショーは見たことありません。

 

 

4位:ディズニーシーのアイスワゴン記事

4位は、ディズニーシーのアイスワゴン記事でした。

 

▶️【2019】アイスワゴンの場所(売り場)まとめ【ディズニーシー】

アイスワゴンの場所(アイス売り場)まとめ【ディズニーシー】東京ディズニーシーのアイスワゴンの場所についてまとめました! ...

 

この記事は、当ブログの前身「ディズニーシー・マニア!」というブログの時に書いた時期をリニューアルしたものです。

やっぱり昔からある記事は強いんだなあ…と感じさせられます。

 

ディズニーシーのアイスワゴンは、キャスト不足からか、クローズしていることが多いのが残念なところ。

 

 

3位:ディズニーシーのアルコールテイクアウト記事

3位は、ディズニーシーのアルコールテイクアウト記事でした。

 

▶️お酒(アルコール)がテイクアウトできる場所【ディズニーシー】

お酒(アルコール)をテイクアウトできる場所【ディズニーシー】本記事の内容 アルコールのテイクアウト可能な場所【エリア別】 テイクアウトできるお酒の種類と場所 テイクアウトできないけど、いろいろ飲めますよ! チキンと一緒にアルコールを飲みやすい場所 比較的混雑していない、アルコールの販売場所...

 

これも昔のブログの時からある記事です。

 

この記事を作るのは結構大変でした。

ディズニーシーでアルコールを販売しているレストランを回って、キャストさんにテイクアウトできるか確認して…って感じで。

 

古い情報が混ざっているので、アップデートしなきゃいけませんね。

すみません。がんばります。

 

 

2位:アブーズバザールの歴代景品まとめ記事

2位は、アブーズバザールの歴代景品まとめ記事でした。

 

▶️【2019年】アブーズバザールの歴代の景品まとめ【ディズニーシー】

【2019年】アブーズバザールの歴代の景品まとめ【ディズニーシー】
【2019年】アブーズバザールの歴代の景品まとめ【ディズニーシー】アブーズバザールの景品が知りたい人 「アブーズバザールの歴代の景品って何ですか?」 こういった疑問に答えます。 アブーズバザールの2019年の歴代の景品紹介リンクをまとめます。...

 

このブログどんだけアブーズバザールに支えられてるんだよって感じですよねw

 

 

1位:アブーズバザールのゲーム攻略記事

1位は、アブーズバザールのゲーム攻略記事でした。

 

▶️アブーズバザールのゲーム攻略のコツ【ディズニーシー】

アブーズバザールのゲーム攻略のコツ【ディズニーシー】
アブーズバザールのゲーム攻略のコツ【ディズニーシー】本記事では、 ①アブーズバザールのゲーム攻略のコツ 以前、このゲームに挑戦して全然成功できなくて悔しかったので、アブーズ・バザールにずっと居座って、ゲームをずっと観察してきました。 そこで見えたゲームの攻略法(コツ)を紹介します。...

 

やっぱりアブーズバザールかい!というw

 

でもこの記事は本当に力を入れて作った記事。

昔のブログ「ディズニーシー・マニア!」の時期からの人気記事です。

 

2020年は、この記事を超える記事を生み出します!

 

 

2019年の人気記事トップ10のまとめ

以上、

2019年の人気記事トップ10

を紹介しました。

 

まとめると、

となります。

 

ではでは、今年もお世話になりました。

 

いつも記事を読んでくださってありがとうございます。

2020年もがんばりますので、よろしくお願いします。

 

もちお
もちお
よければついでにTwitterもフォローしてください。(目指せ1,000人)

もちお(@sofmotmic)でした。

ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA