【ランド・シー】

アイスワゴンの場所(アイス売り場)まとめ【ディズニーシー】

 

東京ディズニーシーのアイスワゴンの場所についてまとめました!

アイスワゴンの場所は公式ホームページでもくわしくまとめられていないので、この記事が役に立てば幸いです!

 

もちお
もちお
もちおです。TwitterYouTubeやっています! お問い合わせはこちら

 

ディズニーランドのアイスワゴンの場所については別記事へ

アイスワゴンの場所(アイス売り場)まとめ【ディズニーランド】

 

ディズニーシーのアイスワゴンの場所

 

メディテレーニアンハーバー

中央救護室前

ディズニーシーのアイスワゴンの画像(メディテレーニアンハーバー)

このあたりにピノキオやゼペットじいさんが現れることが多いです。

メディテレーニアンハーバーでショー待ち(地蔵)している時は、このアイスワゴンで買うのがオススメ!

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

アメリカンウォーターフロント

ウォーターフロントパーク横

ディズニーシーのアイスワゴンの画像(アメリカンウォーターフロント)

人が多いエリアなので、夏場は結構遅い時間まで営業していることがあります。

S.S.コロンビア号の近くのドックサイドステージでショー待ちをしている時は、このアイスワゴンを利用するべし!

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

トイ・ストーリー・マニア!横

※写真準備中

人気アトラクション「トイ・ストーリー・マニア!」の横にあるアイスワゴンということで、遅めの時間まで長く営業している印象です。

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

ポートディスカバリー

アクアトピア横

ディズニーシーのアイスワゴンの場所の画像

ケープコッドとポートディスカバリーを結ぶ道の途中にあります。

結構閉まるのが早めな印象。

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

ロストリバーデルタ

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー前

ディズニーシーのアイスワゴンの場所の画像

このワゴンのみ、横に倉庫(冷凍庫?)が備え付けられています。

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮という人気アトラクションの近くで人通りが多いですし、夏場は気温と湿度が高いエリアなので、よく売れるみたいです。

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ前

ディズニーシーのアイスワゴンの場所の画像

メキシコ料理が楽しめるレストラン、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナの目の前にあります。ちょっと辛めのタコライスを食べた後に、デザートとしてアイスを食べるならココ。

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

アラビアンコースト

アグラバーマーケットプレイス横

ディズニーシーのアイスワゴンの場所の画像

ガラス工芸品や手品用品の実演販売などをしているショップ、アグラバーマーケットプレイスの横にあるアイスワゴンです。

ディズニーシーの奥地にあるので、早い時間で営業終了時間になることが多いです。

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

マーメイドラグーン

アンダー・ザ・シー内

ディズニーシーのアイスワゴンの場所の画像

マーメイドラグーンの屋内施設(水中)にあるアイスワゴンです。

冬は暖かくて夏は涼しい、快適スポットです。冬にアイスを食べるならココ!冬場でも営業していることが多いです。

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

ミステリアスアイランド

ノーチラスギフト横

ディズニーシーのアイスワゴンの場所の画像

大人気アトラクション「センター・オブ・ジ・アース」の近くにある、ノーチラスギフトというショップ(大きなドーム状のお店)の横にあります。

※奥まった場所にある上、トイレがすぐ横にあって人混みでワゴンが隠れがちなので、ちょっと見つけづらいです。

 

このあたりも人通りが激しいので、閉園時間近くまでやっていることが多いです。

※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。

 

 

 

営業時間が長めなアイスワゴン

日によって(その日の気温や混雑度合いによって)違うので参考までに、、、ですが、

人気アトラクションの近くにあるアイスワゴン

は比較的遅くまで営業している印象です。

 

 

ディズニーシーのアイスワゴンで買えるアイスのメニュー

【2019】アイスの画像【ディズニーシー】
  • ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ) 350円
  • ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー) 350円
  • シーソルト・アイスモナカ 350円
  • ティラミス・クッキーサンドアイス 350円

※アイスワゴンによって買えるアイスの種類が異なるので要注意(結構変化するので、ブログにまとめるのが難しいです→現地のキャストさんにご確認ください!)

※2022年9月4日からアイスの値段が300円→350円へと変更されました。仕方ないけど残念だー

 

 

ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ)

ディズニーといえばこれ!って感じのアイスキャンディー

値段 350円
カロリー

 

 

ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー)

ディズニーといえばこれ!って感じのアイスキャンディー

値段 350円
カロリー

 

 

シーソルト・アイスモナカ

シーソルト・アイスモナカの画像
値段 350円
カロリー

 

 

ティラミス・クッキーサンドアイス

値段 350円
カロリー

 

 

むっちゃおいしい。

 

ミッキー・クッキーサンドアイスの画像

ミッキーの形をしたクッキーのアイス(ミッキー・クッキーサンドアイス)ディズニーランドでのみ販売中

 

関連:アイスワゴンの場所(アイス売り場)まとめ【ディズニーランド】

 

 

過去に販売されていたアイス

過去に販売されていたアイス

  • スティッチのバリバリソーダバー 300円
  • クラッシュアイス 300円
  • マンゴーアイス 300円

 

 

 

ソフトクリームが買える場所

ソフトクリーム(東京ディズニーシー)の画像ソフトクリーム(東京ディズニーシー)の画像

 

ディズニーシーで食べられるソフトクリームの種類と買える場所まとめ

ディズニーシーで食べられるソフトクリームの種類と買える場所まとめ
ディズニーシーで食べられるソフトクリームの種類と買える場所まとめ「ディズニーシーでソフトクリームを食べたいんだけど、場所が分からない」 このブログ記事は、そんなあなたに向けて書いています。 本記事では、 ディズニーのランドで食べられるソフトクリームと場所 について、まとめます。...

 

もちお
もちお
最後までお読みいただきありがとうございました!

 

よければ最後(一番下)までスクロールして、別の記事も読んでいただけるとうれしいです!

 

おすすめ記事:Disney+(ディズニープラス)のメリットとデメリットをわかりやすく解説

 

ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA