
こういった疑問に答えます。
こんにちは。もちお(@sofmotmic)です。
本記事では、
東京ディズニーシーのアイスワゴンの場所【2019年夏】
について、まとめます。
ディズニーランドのアイスワゴンの場所については、下記で紹介しています。
【2019】アイスワゴンの場所(売り場)まとめ【ディズニーランド】
アイスワゴンの場所は公式ホームページにも他のブログにもくわしく載っていないので、ぜひ参考にしてください。
2019年7月6日追記
売っているアイスの種類に間違いがありましたので、更新しました。
もくじ
- 1 【ディズニーシー】アイスワゴンで買えるアイスのメニューは4種類
- 2 メディテレーニアンハーバーのアイスワゴンの場所
- 3 アメリカンウォーターフロントのアイスワゴンの場所
- 4 ポートディスカバリーのアイスワゴンの場所
- 5 ロストリバーデルタのアイスワゴンの場所
- 6 アラビアンコーストのアイスワゴンの場所
- 7 マーメイドラグーンのアイスワゴンの場所
- 8 ミステリアスアイランドのアイスワゴンの場所
- 9 【ディズニーシー】営業時間が長いアイスワゴンの場所
- 10 【ディズニーシー】アイスのカロリー
- 11 ディズニー映画が観られる動画配信サービス(アプリ)
- 12 Disney+ (ディズニープラス)の無料体験はこちら
- 13 U-NEXTの無料体験はこちら
- 14 Amazonプライムの無料体験はこちら
- 15 ビデオパスの無料体験はこちら
- 16 dTVの無料体験はこちら
【ディズニーシー】アイスワゴンで買えるアイスのメニューは4種類
2019年夏、アイスワゴンであつかっているメニューは4種類です。

※2019年7月4日現在
- ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ) 300円
- ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー) 300円
- シーソルト・アイスモナカ 300円
- マンゴーアイス 300円
ティラミス・クッキーサンドアイス 300円(2019年7月現在)
この4種類は全てのアイスワゴンで購入できます。
【メディテレーニアンハーバー】
①中央救護室前
【アメリカンウォーターフロント】
②ウォーターフロントパーク横
【ポートディスカバリー】
③アクアトピア横
【ロストリバーデルタ】
④インディ・ジョーンズ・アドベンチャー前
⑤ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ前
【アラビアンコースト】
⑥アグラバーアーケットプレイス横
【マーメイドラグーン】
⑦アンダー・ザ・シー内
【ミステリアスアイランド】
⑧ノーチラスギフト横
メディテレーニアンハーバーのアイスワゴンの場所
①中央救護室前
このあたりにピノキオやゼペットじいさんが現れることが多いです。
メディテレーニアンハーバーでショー待ち(地蔵)している時は、
このアイスワゴンで買うのがオススメです。
※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。
アメリカンウォーターフロントのアイスワゴンの場所
②ウォーターフロントパーク横
人が多いエリアなので、夏場は結構遅い時間まで営業していることがあります。
S.S.コロンビア号の近くのドックサイドステージで「ハロー、ニューヨーク!」のショー待ちをしている時は、
このアイスワゴンで買いましょう。
※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。
ポートディスカバリーのアイスワゴンの場所
③アクアトピア横
ケープコッドとポートディスカバリーを結ぶ道の途中にあります。
※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。
ロストリバーデルタのアイスワゴンの場所
④インディ・ジョーンズ・アドベンチャー前
このワゴンのみ、横に倉庫(冷凍庫?)が備え付けられています。
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮という人気アトラクションの近くで人通りが多いですし、
夏場は気温と湿度が高いエリアなので、よく売れるみたいです。
※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。
⑤ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ前
メキシコ料理が楽しめるレストラン、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナの目の前にあります。
ちょっと辛めのタコライスを食べた後に、デザートとしてアイスを食べるならココ。
※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。
アラビアンコーストのアイスワゴンの場所
⑥アグラバーマーケットプレイス横
ガラス工芸品や手品用品の実演販売などをしているショップ、アグラバーマーケットプレイスの横にあるアイスワゴンです。
ディズニーシーの奥地にあるので、夜遅い時間まで営業していないことが多いです。
※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。
マーメイドラグーンのアイスワゴンの場所
⑦アンダー・ザ・シー内
マーメイドラグーンの屋内施設(水中)にあるアイスワゴンです。
冬は暖かくて夏は涼しい、快適スポットです。
冬にアイスを食べたくなる時があると思いますが、食べるならココです。
※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。
ミステリアスアイランドのアイスワゴンの場所
⑧ノーチラスギフト横
大人気アトラクション、センター・オブ・ジ・アースの近くにある、ノーチラスギフトというショップの横にあります。
ちょっと分かりづらい場所にありますが、ノーチラスギフトという大きなドーム状のお店の横にあります。
また、画像を見れば分かるように、トイレがすぐ横にあります。
なので、このあたりは人が多く、少し見つけづらいですので、気をつけてください。
このあたりも人通りが激しいので、このワゴンも閉園時間までやっていることが多いです。
※日によってアイスワゴンがクローズになっている可能性もあります。
【ディズニーシー】営業時間が長いアイスワゴンの場所
調査中です。
【ディズニーシー】アイスのカロリー
分かり次第、更新します!
- ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ)
- ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー)
- シーソルト・アイスモナカ
- マンゴーアイス
ティラミス・クッキーサンドアイス
ディズニー映画が観られる動画配信サービス(アプリ)
ディズニープラス |
月額700円(税抜)。 ディズニー作品しか視聴できないが、「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」の動画が見放題。 31日間無料体験あり。 |
---|---|
![]() U-NEXT |
月額1,990円(税抜)。 見放題の映像本数が超多い。 ディズニー作品は課金が必要。 毎月1,200ポイントもらえて、有料のディズニー映画も3~4本レンタルできる。 1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できる(家族に有利)。 31日間無料体験あり。 |
![]() |
月額500円(税抜)。 年間契約にすると月額408円(税抜)で、学生なら月額204円(税抜)という破格の値段。 ディズニー作品は課金が必要。 Amazonのお急ぎ便無料、プライムビデオ、音楽聴き放題など、生活に密着したサービスが超充実。 加入して損はしない。 31日間無料体験あり。 |
月額562円(税抜)。 ディズニー作品は課金が必要。 毎月550ポイントもらえて、有料のディズニー映画も1~2本レンタルできる。 映画館のチケットが割引になる(最大800円割引)。 30日間無料体験あり。 |
|
![]() dTV |
月額500円(税抜)。 ディズニー作品は課金が必要。 dポイントを利用できる。 31日間無料体験あり。 |
Disney+ (ディズニープラス)の無料体験はこちら
↓
※無料期間中(31日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
U-NEXTの無料体験はこちら
>>31日間無料体験
※無料期間中(31日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
Amazonプライムの無料体験はこちら
Amazonプライム
※無料期間中(30日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
student会員
ビデオパスの無料体験はこちら
※無料期間中(30日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
dTVの無料体験はこちら
>>dTV
※無料期間中(31日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。