
こういった疑問に答えます。
こんにちは。もちお(@sofmotmic)です。
本記事では、
東京ディズニーランドのアイスワゴンの場所【2019年夏】
について、まとめます。
ディズニーシーのアイスワゴンの場所については、下記で紹介しています。
【完全版】2019 アイスワゴンの場所まとめ【ディズニーシー】
アイスワゴンの場所は公式ホームページにも他のブログにもくわしく載っていないので、ぜひ参考にしてください。
2019年6月現在、キャストさんに実際に確認した情報です。
※東京ディズニーランドのアイスワゴンは、東京ディズニーシーのアイスワゴンと違って移動できるタイプのものです。なので、日によって場所が少し変わっている可能性もありますので、注意してください。
もくじ
- 1 【ディズニーランド】アイスワゴンで買えるアイスのメニューは5種類
- 2 ワールドバザールのアイスワゴンの場所
- 3 アドベンチャーランドのアイスワゴンの場所
- 4 ウエスタンランドのアイスワゴンの場所
- 5 クリッターカントリーのアイスワゴンの場所
- 6 ファンタジーランドのアイスワゴンの場所
- 7 トゥーンタウンのアイスワゴンの場所
- 8 トゥモローランドのアイスワゴンの場所
- 9 【ディズニーランド】営業時間が長いアイスワゴンの場所
- 10 【ディズニーランド】アイスのカロリー
- 11 【ディズニーランド】アイスワゴン以外でアイスが買える場所
- 12 ディズニー映画が観られる動画配信サービス(アプリ)
- 13 Disney+ (ディズニープラス)の無料体験はこちら
- 14 U-NEXTの無料体験はこちら
- 15 Amazonプライムの無料体験はこちら
- 16 ビデオパスの無料体験はこちら
- 17 dTVの無料体験はこちら
【ディズニーランド】アイスワゴンで買えるアイスのメニューは5種類
2019年夏、アイスワゴンであつかっているメニューは5種類です。

この5種類は全てのアイスワゴンで購入できます。
【ワールドバザール】
①ホームストア前
【アドベンチャーランド】
②カフェ・オーリンズ前
③魅惑のチキルーム横
【ウエスタンランド】
④ハングリーベア・レストラン前
【クリッターカントリー】
【ファンタジーランド】
⑤プーさんのハニーハントのファストパス発券所横
【トゥーンタウン】
【トゥモローランド】
⑥トゥモローランド・テラス前
⑦プラネットM前
ワールドバザールのアイスワゴンの場所
①ホームストア前
インテリア雑貨やテーブルウエアなどが販売されているショップ、ホームストアの前にあるアイスワゴンです。
プラザ(シンデレラ城前の円形の広場)でパレード待ちをしている時は、このアイスワゴンが便利です。
※日によって場所が少し変わっている可能性や、アイスワゴンが出ていない可能性もあります。
アドベンチャーランドのアイスワゴンの場所
②カフェ・オーリンズ前
クレープを販売しているカウンターサービスのレストラン、カフェ・オーリンズの前にあるアイスワゴンです。
すぐ近くのシアターオーリンズで行われている「レッツ・パーティグラ!」が終わった直後は、ゲストであふれかえって、このあたりは地獄絵図になります(笑)
※日によって場所が少し変わっている可能性や、アイスワゴンが出ていない可能性もあります。
③魅惑のチキルーム横
アドベンチャーランドとウエスタンランドの境界線あたりにあるアイスワゴンです。
スイスファミリー・ツリーハウスというアトラクションの目の前にあります。
結構、混雑していることが多いアイスワゴンだと思います。
※日によって場所が少し変わっている可能性や、アイスワゴンが出ていない可能性もあります。
ウエスタンランドのアイスワゴンの場所
④ハングリーベア・レストラン前
カレーライスのレストラン、ハングリーベア・レストランの前にあるアイスワゴンです。
ここも混んでいることが多いです。
※日によって場所が少し変わっている可能性や、アイスワゴンが出ていない可能性もあります。
クリッターカントリーのアイスワゴンの場所
2019年夏はアメリカ河の大改修にともなって、クリッターカントリーの中も移動が制限されています。
なので、アイスワゴンはありません。
ファンタジーランドのアイスワゴンの場所
⑤プーさんのハニーハントのファストパス発券所横
プーさんのハニーハントのファストパス発券所の横にあるアイスワゴンです。
ハニーのポップコーンワゴンや、イッツ・ア・スモールワールドが近くにあります。
かなりゲストの人数が多いエリアなので、混雑します。
※ファンタジーランドは道がせまく人が多いので、アイスワゴンはここにしかありません。
※日によって場所が少し変わっている可能性や、アイスワゴンが出ていない可能性もあります。
トゥーンタウンのアイスワゴンの場所
2019年夏はアイスワゴンは出ていません。
道がせまいからでしょうか?
トゥモローランドのアイスワゴンの場所
⑥トゥモローランド・テラス前
2020年春オープンの美女と野獣エリアの開発にともなって設置されている壁のあたりにポツンとあります。
※日によって場所が少し変わっている可能性や、アイスワゴンが出ていない可能性もあります。
⑦プラネットM前
『トイ・ストーリー』のグッズなどが販売されているショップ、プラネットMの前にあるアイスワゴンです。
すぐ近くのショーベースで行われている「ワンマンズ・ドリームⅡ」が終わった直後は、ゲストであふれかえって、このあたりは地獄絵図になります(笑)
※日によって場所が少し変わっている可能性や、アイスワゴンが出ていない可能性もあります。
【ディズニーランド】営業時間が長いアイスワゴンの場所
2019年夏、遅い時間(21:00頃)まで営業しているアイスワゴンは3カ所とのことです。
※混雑具合などによって、変更になる可能性があります。
※他のアイスワゴンは18時頃まで開いているそうです(2019年夏)。
【ディズニーランド】アイスのカロリー
- ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ)
→ - ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー)
→ - フローズンマンゴー
→ - ミッキー・クッキーサンドアイス
→ 373kcalです。 - ティラミス・クッキーサンドアイス
→
【ディズニーランド】アイスワゴン以外でアイスが買える場所
アイス専用のワゴンではありませんが、
![]()
引用:公式
クラッシュアイス(サイダー) 300円
というアイスも販売されています(2019年6月3日~2019年9月1日)。
場所は、
クラッシュアイス(サイダー)の販売場所
- 【アドベンチャーランド】スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー
- 【アドベンチャーランド】パークサイドワゴン
- 【ウエスタンランド】カウボーイ・クックハウス
- 【ウエスタンランド】ペコスビル・カフェ
- 【ファンタジーランド】マジカルマーケット
- 【トゥーンタウン】トゥーントーン・トリート
- 【プラザ】フードベース(アドベンチャーランド側)
です。
くわしくは、公式ページを確認してください。
他のアイス(ソフトクリームなど)の販売場所は、下記の通りです。
くわしくは、公式ページを確認してください。
ディズニー映画が観られる動画配信サービス(アプリ)
ディズニープラス |
月額700円(税抜)。 ディズニー作品しか視聴できないが、「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」の動画が見放題。 31日間無料体験あり。 |
---|---|
![]() U-NEXT |
月額1,990円(税抜)。 見放題の映像本数が超多い。 ディズニー作品は課金が必要。 毎月1,200ポイントもらえて、有料のディズニー映画も3~4本レンタルできる。 1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できる(家族に有利)。 31日間無料体験あり。 |
![]() |
月額500円(税抜)。 年間契約にすると月額408円(税抜)で、学生なら月額204円(税抜)という破格の値段。 ディズニー作品は課金が必要。 Amazonのお急ぎ便無料、プライムビデオ、音楽聴き放題など、生活に密着したサービスが超充実。 加入して損はしない。 31日間無料体験あり。 |
月額562円(税抜)。 ディズニー作品は課金が必要。 毎月550ポイントもらえて、有料のディズニー映画も1~2本レンタルできる。 映画館のチケットが割引になる(最大800円割引)。 30日間無料体験あり。 |
|
![]() dTV |
月額500円(税抜)。 ディズニー作品は課金が必要。 dポイントを利用できる。 31日間無料体験あり。 |
Disney+ (ディズニープラス)の無料体験はこちら
↓
※無料期間中(31日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
U-NEXTの無料体験はこちら
>>31日間無料体験
※無料期間中(31日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
Amazonプライムの無料体験はこちら
Amazonプライム
※無料期間中(30日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
student会員
ビデオパスの無料体験はこちら
※無料期間中(30日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
dTVの無料体験はこちら
>>dTV
※無料期間中(31日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。