【運営者】

ディズニーブロガーの僕が2019年に買ってよかったと思ったもの

ディズニーブロガーの僕が2019年に買ってよかったと思ったもの「ディズニーブロガーが2019年に買ってよかったと思うものを知りたい」

このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。

 

こんにちは。もちお(@sofmotmic)です。

 

本記事では、

ディズニーブロガーの僕が2019年に買ってよかったと思ったもの

について説明をします。

 

この記事を読むと

  • ディズニーブロガーの僕が2019年に買ってよかったと思ったものがわかる

 

その①【カメラバッグ】マンフロットMB MA-BP-TRV

【マンフロット MB MA-BP-TRVレビュー】MB MA-BP-TRVの画像

三脚など、デザイン性が高くおしゃれなカメラ用品を販売するイタリアのメーカー「マンフロット(Manfrotto)」のカメラバッグです。

 

【マンフロット MB MA-BP-TRVレビュー】MB MA-BP-TRVの画像

横から開けるタイプのカメラバッグで、肩にかけたままバッグを体の正面にもってこれるので、ディズニーランド・シーの荷物検査の時にすごく便利です。

機材の出し入れもスムーズ。

突如シャッターチャンスが訪れた時に、リュックを下ろすことなくカメラを取り出せるのは本当に便利です。

 

 

ディズニー・ウメチャンネルのうめさんもYouTubeで絶賛しています。

 

【マンフロット MB MA-BP-TRVレビュー】MB MA-BP-TRVの画像

収納力も抜群。

このカメラバッグのおかげで、インパークが快適になりました。

 

 

その②【望遠レンズ】キャノン(Canon)のEF70-200mm F2.8L IS Ⅲ USM

ディズニーランド・シーでの撮影にゴリゴリ使いました。

 

 

【2019】フェスティバル・オブ・ミスティークの写真

ムチャクチャ高いレンズなのですが、その分、写りがハンパなく良いです。

F値が2.8通しで明るいレンズなので、シャッタースピードを上げやすいのが便利です。

 

 

ドリーミング・アップ!のキャラクター写真【2019年11月1日】

キャラクターやダンサーの動きがあるショー・パレード向きのレンズ。

長く使うことを考えると、良い買い物をしたと思っています。

 

 

ドリーミング・アップ!のキャラクター写真【2019年11月1日】

特にランドのパレード撮影に威力を発揮します。

こんな感じの写真を撮れます。

 

 

ワンマンズ・ドリームⅡ(東京ディズニーランド)の画像

ワンマンズ・ドリームⅡの写真も、このレンズで撮りました。

 

 

その③【レンズペン】HAKUBAのレンズペン

HAKUBAのレンズペンの画像

一眼レフユーザー必携とも言えるHAKUBAのレンズペン。

以前、違うレンズペンを使っていたのですが、HAKUBAのレンズペンを使ってみたところ、感動しました。

 

 

HAKUBAのレンズペンの画像

世間からの評判通り、かなりキレイになります。

約2,000円と、コスパも良し。

 

 

その④【カメラ本】

写真の撮り方に関する本です。

 

1つ目が、『プロの撮り方 構図を極める』です。

『プロの撮り方 構図を極める』の画像
引用:Amazon

この本はプロカメラマンのブライアン・ピーターソンさんが書いた本で、むちゃくちゃ売れている本。

この本で構図を勉強中です。

 

 

2つ目が、『プロの撮り方 露出を極める』です。

『プロの撮り方 露出を極める』の画像
引用:Amazon

1つ目の本と同じシリーズの本で、これもむちゃくちゃ売れています。

露出の勉強になります。(変な意味の露出じゃないですよ)

 

 

3つ目が、『デジタル写真の色を極める! 「写真の学校」』です。

『デジタル写真の色を極める! 「写真の学校」』の画像
引用:Amazon

デジタル写真画像の特性と色調補正の基礎技術を学べる本。

ざっくり言うと、撮った後の写真の編集方法に関する本です。

編集初心者の時に読んで、目からウロコが出まくりました。

 

 

その⑤【カメラボディ】キャノン(Canon)のEOS 5D Mark Ⅳ

念願のフルサイズを2019年に買いました。

 

エレクトリカルパレードの写真【2019年6月20日】

もうね、写りが良すぎて最高なのです。

今となっては軽くて小さいフルサイズミラーレスにすれば良かったかな…って思わなくもないのですが、「自分はフルサイズカメラを使っているんだ」という安心感は最高です。

 

 

その⑥【スマホ】iPhone 11 Pro Max

iPhone 11 Pro Maxの画像

フルサイズの一眼を持っていますが、サクッと写真を撮る分にはiPhone 11 Pro Maxで十分って感じ。

すごく写りが良いです。

これのおかげで、一眼レフをわざわざ取り出す回数が減って、楽になりました。

 

 

ディズニーリゾートの画像

こんな感じで背景をボカす撮影もできます。

 

 

グランマ・サラの画像

グランマ・サラのキッチンのように薄暗い環境でも、明るく撮れます。

 

 

その⑦【クレジットカード】ディズニーのイオンカード

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

番外編です。

2019年に買った…というか手に入れたわけではないのですが、2019年に「あって助かった」ものです。

 

上海ディズニーランドに行った時に、現金切れしそうになったんですよ。

 

▶️上海ディズニー男1人旅個人手配を2週間前の直前予約で成功させた話

 

帰りのタクシー代が足りないかもしれない…という緊急事態。

その時に、パーク内のATMでお金を下ろそうと思った時、他のクレジットカードだとなぜかエラーが出てしまったのですが、このディズニーのイオンカードではお金を下ろせたんです。

このクレカのおかげで、マジで助かりましたw

 

イオンカードについては、こちらの記事でくわしく解説をしています。

▶️ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

▶️イオンカードにトイ・ストーリー デザインが登場!トイ・ストーリーはイオンカードだけ。

 

 

ディズニーブロガーの僕が2019年に買ってよかったと思ったもの まとめ

以上、

ディズニーブロガーの僕が2019年に買ってよかったと思ったもの

について説明をしました。

 

まとめると、

となります。

 

記事が参考になったら幸いです。

もちお(@sofmotmic)でした。

ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA