【ランド・シー】

ディズニーのシングルライダーは気まずい?ひとりディズニーのプロが解説

ディズニーのシングルライダーは気まずい?ひとりディズニーのプロが解説「ディズニーのシングルライダーって気まずいのかなあ…迷惑かなあ…」

このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。

 

こんにちは。もちお(@sofmotmic)です。

 

本記事では、

ディズニーのシングルライダーの気まずさ

について説明をします。

 

この記事を読むと

  • シングルライダーとは何なのかがわかる
  • シングルライダーの対象アトラクションがわかる
  • シングルライダーの気まずさがわかる

 

この記事の信頼性

  • 筆者は、年パス経験5年以上で、ディズニーランド・シーを熟知
  • 筆者は、ひとりディズニー歴5年以上で、ひとりディズニーのプロ(!?)

 

【ディズニー】シングルライダーとは

ビッグサンダー・マウンテンのシングルライダー利用(東京ディズニーランド)の画像

「たまたま空いた一人分の席にお独り様を案内します」という制度。

通常よりも待ち時間が短くなる。(でも、どれくらい短くなるかは状況による)

 

ちなみに、複数人でディズニーパークに行ったとしてもシングルライダーは使えます。

ただ、待っている間は一緒に待てますが、乗る時はバラバラにされて、ひとりぼっちでアトラクションに乗ることになります。

 

【ディズニー】シングルライダーの対象アトラクション

シンデレラ城前の広場の画像

ランド

アトラクション 備考
スプラッシュ・マウンテン
ビッグサンダー・マウンテン 公式ページでは公表されていないが、現地で確認すると実施していることがある。

 

 

シー

アトラクション 備考
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー シングルライダーしか通れない道を通れる。
レイジングスピリッツ

 

※状況によってシングルライダーが中止になることもあります。(混雑していない時はシングルライダーをやっていないことがある…など)

 

【ディズニー】シングルライダーの乗り方

ビッグサンダー・マウンテンのシングルライダー利用(東京ディズニーランド)の画像

ファストパス列の入口にいるキャストさんに「シングルライダーお願いします」と声をかければOKです。(特に年齢制限はありません)

その後はシングルライダー用の列を通ります。(この列を通る時、ちょっと人の目が気になるw)

 

 

ビッグサンダー・マウンテンのシングルライダーの様子について書いた記事があるので、よければ読んでみてください。

▶️【不正できちゃう?】ビッグサンダー・マウンテンのシングルライダーについて書いた記事

 

【ディズニー】シングルライダーの気まずさ

では、この記事のメイン。

シングルライダーの気まずさについてです。

 

ひとりディズニー歴5年以上の僕が思う気まずさはこんな感じ。

アトラクション 気まずさ
スプラッシュ・マウンテン ★★★★★
ビッグサンダー・マウンテン ★★★★☆
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー ★★☆☆☆
レイジングスピリッツ ★☆☆☆☆

 

 

スプラッシュ・マウンテン(気まずさ★★★★★)

スプラッシュマウンテンの画像

スプラッシュ・マウンテンは最高に気まずいです。

 

理由は、アトラクション乗車時間がかなり長いから。

乗車時間は約10分。

10分間も、知らない人と隣同士になります(笑)

 

ボートの動きも遅いので、なんか濃密な時間な感じがします。

 

安全バーは隣の人と共用ではなく、一人一人分かれていたと思います。

 

 

ビッグサンダー・マウンテン(気まずさ★★★★☆)

ビッグサンダー・マウンテン(東京ディズニーランド)の画像

ビッグサンダー・マウンテンは結構気まずいです。

 

理由は、安全バーが共用で明るいところを走るアトラクションだから。

安全バーは隣の人と共用です(2019年11月現在)。

安全バーを下げる時に隣の人とのコミュニケーションが必要になって、気まずさが全開になります。

 

アトラクション体験時間は約3分間と短いのですが、ずっと屋外を走るので、明るくて気まずいです。

 

 

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー(気まずさ★★☆☆☆)

インディ・ジョーンズ・アドベンチャーは難易度低め。

 

理由は、ライドが4人席で暗い中を走るアトラクションだから。

乗り物は4人席なので、「2人っきり」にはなりません。

また、常に暗いところを走るアトラクションなので、隣の人は気になりませんし、表情は見えません。

 

 

レイジングスピリッツ(気まずさ★☆☆☆☆)

レイジングスピリッツは乗ってしまえば余裕です。

 

理由は、安全バーのおかげで隣が見えなくなるから。

乗車する時はちょっと気まずさはあります。

が、乗った後に下ろす安全バーは、頭の上からガッチャンと下ろすタイプで、ろした後は視界がさえぎられて隣の人が全然見えません

 

なので、乗ってしまえば「ひとりの空間」って感じになるので、気まずさはありません。

 

【ディズニー】シングルライダーのまとめ

以上、

ディズニーのシングルライダー

について説明をしました。

 

シングルライダーは全然迷惑ではないので、どんどん活用しましょう!

もちお(@sofmotmic)でした。

ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA