【ランド・シー】

ディズニーで唯一のトルティーヤ!超オススメフードを紹介【ラクーンサルーン:ディズニーランド】

ディズニーで唯一のトルティーヤ!超オススメフードを紹介【ラクーンサルーン:ディズニーランド】「ディズニーでトルティーヤを食べたいなあ」

このブログ記事は、そんな方々に向けて書いています。

 

こんにちは。
ディズニーブロガー・ディズニーYouTuberのもちお(@sofmotmic)です。
ディズニーで良い思い出を作るためのお得情報などを勉強し、ブログで発信しています!

 

東京ディズニーリゾートでトルティーヤを食べたくなることってありませんか?

 

パークにくわしい人は、

ディズニーシーのミゲルズ・エルドラド・キャンティーナに昔はトルティーヤメニューがあったけど、廃止になってしまった

ということを知っているかもしれません。

そうなると、パークでもうトルティーヤを食べることはできないのでは…と思うかもしれませんが、実はまだ、トルティーヤのメニューが残っています

 

その名も、

トルティーヤ・ドッグ(ラクーンサルーン@東京ディズニーランド)の画像
  • トルティーヤ・ドッグ
  • トルティーヤ・チーズドッグ

です。

2019年9月現在で、パーク唯一のトルティーヤメニューです。

 

そこで本記事では、

ディズニーで食べられるトルティーヤのフード

の食レポをします!

トルティーヤ・ドッグ

  • スパイスの効いたソーセージが超絶おいしい、高コスパメニュー
  • 少し歩いて、アメリカ河が見えるベンチで食べるのがオススメ

ディズニーで食べられるトルティーヤの基本情報と販売レストラン

トルティーヤ・ドッグ

トルティーヤ・ドッグ(ラクーンサルーン@東京ディズニーランド)の画像
  • 価格 350円
  • 販売場所 ラケッティのラクーンサルーン @東京ディズニーランド
  • 販売期間 レギュラーメニューとして販売

 

トルティーヤ・チーズドッグ

  • 価格 400円
  • 販売場所 ラケッティのラクーンサルーン @東京ディズニーランド
  • 販売期間 レギュラーメニューとして販売

ディズニーランドのクリッターカントリーにあるラケッティラクーンサルーンというお店で買うことができます。

スプラッシュマウンテンの画像スプラッシュマウンテンの出口の隣にあります。

このレストランでは

クリッターサンデー

などが販売されています。
(神メニュー多し)

もちお
もちお
では、トルティーヤ・ドッグの食レポです。

【ディズニー】トルティーヤ・ドッグは超絶おいしい高コスパフード

トルティーヤ・ドッグ(ラクーンサルーン@東京ディズニーランド)の画像

トルティーヤドッグは、

超絶おいしい高コスパフード

です。

トルティーヤ・ドッグ(ラクーンサルーン@東京ディズニーランド)の画像見た目はこんな感じで、超シンプルです。

ソーセージを1枚のトルティーヤで包んだだけです。

ですが、このトルティーヤ・ドッグがとてもおいしいのです。

 

トルティーヤ・ドッグ(ラクーンサルーン@東京ディズニーランド)の画像まず、ソーセージがジューシーです。

パリッという食感とともに、ジューシーで肉肉しいソーセージの味。

ソーセージはちょっとコショウ(スパイス)が効いた感じで、生ビールが欲しくなる感じです。

もちお
もちお
ディズニーシーのユカタンソーセージドッグと同じソーセージでしょうか?

ソーセージの太さは「太い!」と感じるほどではありませんが、350円ということを考えると、結構ボリューム感があるように思います。

スパイスの効いたソーセージをトルティーヤが優しく包み込んでいる感じが、良いです(謎)

このメニューはおいしいです!うまいです!本当にオススメです!

ガッツリとした食事メニューではなく、あくまでも「おやつ」ではありますが、ぜひ食べてほしいフードです。

※トルティーヤ・チーズドッグは、ソーセージと一緒にチーズが入っています。
(後日、追記します)

【ディズニー】トルティーヤ・ドッグは、アメリカ河を見ながら食べよう

トルティーヤ・ドッグ(ラクーンサルーン@東京ディズニーランド)の画像

トルティーヤ・ドッグを買うことのできるラクーンサルーンというお店には、テーブルとベンチが用意されているのですが、ここが結構混雑していて使いにくい…というのが正直なところです。

 

ラクーンサルーン(東京ディズニーランド)のメニューの画像ラクーンサルーンはスプラッシュマウンテンの出口にあるお店なので、ゲストが絶えず流れる場所ですし、超人気で高コスパメニューの「クリッターサンデー」を販売しているからです。

ラクーンサルーンのテーブルとベンチは混雑していて使いにくい…しかも、開放感がないです。

 

クリッターカントリー(東京ディズニーランド)のベンチの画像というわけで、ちょっと歩いて、アメリカ河が見えるベンチで食べるのをオススメします!

ここは、ラクーンサルーン横の小道を通ってウエスタンリバー鉄道の線路を越えた(くぐった)先にあります。

 

クリッターカントリー(東京ディズニーランド)のベンチの画像すぐ上をウエスタンリバー鉄道が通っていて、ゲスト同士で手を振って楽しむこともできます。
(普通に座っている分には、顔が見られることはありません)

 

アメリカ河(東京ディズニーランド)の画像目の前に広がるのは、雄大なアメリカ河の景色。

BGMとして流れている軽快なカントリーミュージックが心地よいです。

道が狭いので、人が通る時には窮屈さを少し感じてしまいますが、そもそも人通りの少ない道ですので、まったりとすることができると思います。

ここは本当にオススメの場所。

ディズニーで食べられるトルティーヤのフードのまとめ

トルティーヤ・ドッグ(ラクーンサルーン@東京ディズニーランド)の画像以上、

ディズニーで食べられるトルティーヤのフード

について紹介しました。

まとめると、

トルティーヤ・ドッグ

  • スパイスの効いたソーセージが超絶おいしい、高コスパメニュー
  • 少し歩いて、アメリカ河が見えるベンチで食べるのがオススメ

となります。

本当にオススメのメニューなので、ぜひ食べてみてください。

ディズニーランドの再奥の場所にある、知る人ぞ知るフードです。

 

以上、もちお(@sofmotmic)でした。

▶️【節約術】ディズニーランドでコスパの良い食べ物まとめ【綺麗事なし】

クリッターサンデーの画像
【節約術】ディズニーランドでコスパの良い食べ物まとめ【綺麗事なし】ディズニーランドで節約したい人 「ディズニーランドで安くて満足できるコスパの良いご飯って何?」 こういった疑問に答えます。 ・食事はなるべく安く済ませたい ・でもなるべく腹持ちがよく、満足感のある食事を楽しみたい っていう願望を叶えてくれるフードがあります。 本記事では、 ①安くて満足できるコスパの良いパークフード について書きます。...
ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA