【ランド・シー】

クリスタルパレスのスイーツブッフェを体験したけど微妙だった【2020年12月】

クリスタルパレス・レストランのスイーツブッフェを体験した。

実は、8月に年パス枠でインパした時にスイーツブッフェに行きたかったんだけど、事前予約してなかったので入れず。悔しい思いをした。

 

なんだけど、12月のインパ日のレストランの空き情報を眺めていたら1枠だけ空きがあるのを発見。偶然、レストラン予約に成功したんだ。

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

ってことで、念願のクリスタルパレスのスイーツタイムセレクションを体験することができました。

 

んが!実際に体験してみたところ…

「いや、これ…実は微妙じゃない?」って思った。正直言って。

 

そこらへんも含めて、クリスタルパレス・レストランのスイーツタイムセレクションの食レポブログ記事を書きます。

 

 

クリスタルパレス・レストランのスイーツタイムセレクション

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

新型コロナウイルスの流行でパークが数ヶ月クローズになって、いざパーク運営が再開された時に実施されたプログラムがスイーツタイムセレクション。

パークで食べられるスイーツ(食べ歩きフード)がブッフェ形式で食べられる!という神プログラムです。

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

リトルグリーンまんとか、

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

スプリングロールとか、チュロスとかが食べ放題!

 

ブログやYouTubeでこのことを知って、なにこれ最高じゃん!!!って思いました。

 

まあ実際には(身も蓋もない話をすると)

コロナのせいでパーク運営が制限された結果、賞味期限切れが迫った食品が大量発生

その食品たちの処理場として、クリスタルパレス・レストランが選ばれた

ってことだとは思うんだけど、

そのまま廃棄するのではなく、スイーツブッフェにしてしまえ!っていうアイディアは素直にすごいと思った。オリエンタルランド恐るべし。

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

この結果、クリスタルパレス・レストランは新メニューを開発する必要もなくなったし、新たな食材を発注することもなくなったし、シェフが調理する必要もなくなったし、ってことで大幅なコスト削減にも成功。

んで、大人料金2,980円。オリエンタルランド恐るべし。

 

そんな裏話はさておき、パークで食べられるスイーツが集まっているレストランってことで、予想通りものすごい人気になりました。予約を取るのが本当に大変。

っていう超人気レストランの予約を取ることに成功して、僕も意気揚々とレストランに向かったんだ。

 

 

んが…

 

クリスタルパレス・レストランのスイーツブッフェは微妙

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

「いや、これ…実は微妙じゃない?」って思った。

 

もともとブッフェって

行く直前のテンションは最高

メニューを見てテンションがさらに上がる

3周目くらいでテンションが下がる

最後はお腹いっぱいで苦しくて後悔する

ってなりやすい気がするんだけど、このスイーツタイムセレクションは、メニューを見てもテンションが上がらなかったんだ。

 

 

メニュー数が思ったより少ない

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

確かに、ぱっと見「パークの!あのフードが!たくさんある!!」ってテンションが上がる気がするんだけど、いかんせんメニュー数が少なかった

「え?これだけ?」って思ってしまった。(すまぬ)

 

トレーを持って料理を見ながら「どれにしようかな?」ってワクワクするのがブッフェの醍醐味だと思うんだけど、それがなかったんだ。

 

時期によってメニューは大幅に変わるっぽいのであんまり参考にならないかもしれないけど、僕が体験した時のメニューはこんな感じ。

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

コーンスープと、抹茶タピオカのスープ。(写真を撮り忘れた)

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

スプリングロール

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

チュロス(ポテト、ソアリンのやつ)

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

リトルグリーンまん

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

サリーまん

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

アップルパイ

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像 クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

小さなケーキたち

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像 クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

プリンや杏仁豆腐やフルーツ

 

まあぶっちゃけこれ以上スイーツのメニューがあったとしても、「こんなに甘いものばっかり食べられないよ!」って感じではあるんだけど、「メニュー少なくない?なんか寂しくない?しょぼくない?」って思った…ってのが正直なところ。

せめてサラダがほしかった。

 

 

味は良くも悪くも普通

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

味は、良くも悪くも普通。まずくはないんだけど、普通においしいんだけど、ホテルのスイーツと比べちゃうと「うーん」ってなっちゃう感じ。

「いやいや、ホテルのスイーツと比べちゃダメでしょ!」ってのはわかっているんだけど、このスイーツブッフェへの期待値が高すぎたからか、評価が厳しくなってしまった。

 

オリエンタルホテル東京ベイのグランサンクの画像
グランサンクのランチブッフェ食レポブログ【クーポンは?】本記事では、 オリエンタルホテル東京ベイのグランサンク の食レポをします。 ...
カシュカシュのランチブッフェ食レポブログ【クーポンは?】
カシュカシュのランチブッフェ食レポブログ【クーポンは?】本記事では、 浦安ブライトンホテル東京ベイのカシュカシュ の食レポをします。...

 

結局、終始テンションが上がらず、「来てよかったああああああああ」とはならなかった。

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

春巻が一番おいしい説。

 

 

大きすぎなメニューもある

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

あとこれは仕方ないんだけど、「大きすぎだよー!」っていうメニューもあって、完食するのがシンドい。

 

 

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

例えば、このサリーまん。まるまる1個提供されました。オペレーション的に無理なのはわかっているけど、、、半分の大きさで十分だった。

(ちなみに、このサリーまんはかなり熱々。ヤケドするレベルw)

 

 

気のせいかもしれないけど

クリスタルパレスのスイーツタイムセレクションの画像

周りのゲストの表情も、いまいちだったんだ。

 

僕が「いまいちだな」って思っていたから、そういう色眼鏡で見ちゃっただけなのかもしれないけど、周りを見渡してみると、浮かない表情をしているゲストが多かった気がした。

 

ってか、隣の席のカップルが途中でケンカし始めて、彼氏が「ごめん」って言っているのに、怒った彼女が先に席を立ってしまうという出来事を目の当たりにした。まだ席に座ってから30分くらいしか経っていないのに(制限時間は60分)

このレストランのメニューが本当にテンションの上がるメニューだったら、こんなことは起きなかったんじゃないのかな…って思わずにはいられなかった。彼氏どんまい。

 

 

まとめ

アイディアは面白いし、コスト削減っていう観点で考えると素晴らしいプログラムだとは思うんだけど、

“予約の取りにくさと値段に見合う価値”があるプログラムとは言えないかな

って思いました。

 

僕が最近ホテルのブッフェを体験したばかりだったからこう思うのかもしれないです。

 

オリエンタルホテル東京ベイのグランサンクの画像
グランサンクのランチブッフェ食レポブログ【クーポンは?】本記事では、 オリエンタルホテル東京ベイのグランサンク の食レポをします。 ...
カシュカシュのランチブッフェ食レポブログ【クーポンは?】
カシュカシュのランチブッフェ食レポブログ【クーポンは?】本記事では、 浦安ブライトンホテル東京ベイのカシュカシュ の食レポをします。...

 

ぶっちゃけ、このスイーツブッフェよりも午前中に行ったガストンのレストランのフレンチトーストサンドの方が圧倒的にテンションが上がった。

ってことで、辛口な食レポになってしまいました。

じゃ、またねー

 

 

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー周辺のホテル

子連れの家族(ファミリー)向けのディズニー周辺ホテルを大変だったけどまとめた
子連れの家族(ファミリー)向けのディズニー周辺ホテルを大変だったけどまとめた「東京ディズニーリゾートに旅行をするんだけど、子連れ(ファミリー)におすすめのホテルを知りたい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニーランド・ディズニーシー旅行で宿泊するホテルで、 子連れ(ファミリー)におすすめのホテル をまとめます。 ...
温泉(大浴場)に入れるディズニー周辺ホテルを徹底的にまとめた記事「東京ディズニーリゾートに旅行をするんだけど、温泉(大浴場)のあるホテルに宿泊したい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニーランド・ディズニーシー旅行で宿泊するホテルで、 温泉(大浴場)があるホテル 近くに温泉施設があるホテル をまとめます。...
無料の送迎バスがあるディズニー周辺ホテルを徹底的にまとめた記事本記事では、ディズニーランド・ディズニーシー旅行で宿泊するホテルで、無料の送迎バスがあるホテルをまとめました!...

 

 

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA