「ディズニー映画を観たいんだけど、アマゾンプライム(Amazonプライムビデオ)って良い?」
「アマゾンプライムに加入しようかなと思っているんだけど、ついでにディズニー作品を観られたらいいな」
このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。
こんにちは。もちお(@sofmotmic)です。
動画配信サービスって、NetflixやHulu、U-NEXTなどなど、いろんな種類があって選ぶのが大変ですよね。
いざ契約するとなると、「失敗したくない」という思いから、いろんな口コミを確認してみたくなるのではないでしょうか。
そんなあなたに、本記事では、
- アマゾンプライムでディズニー映画は観られるのか?
- アマゾンプライムで視聴できるディズニー映画は何?
- アマゾンプライムが圧倒的にお得な6つの理由
という話をします。
この記事を読むと
- アマゾンプライムでディズニー映画は観られるのかがわかる
- アマゾンプライムで視聴できるディズニー映画がわかる
- アマゾンプライムが圧倒的にお得な5つの理由がわかる
ちなみに「ディズニー映画を観るならアマゾンプライムを絶対選ぶべき!」なんて、間違ったことを無責任に言うつもりはありません。
ぶっちゃけると、【ディズニー映画だけ】を観るなら、アマゾンプライムよりも良い動画配信サービスがあるからです。
この記事の信頼性
- 僕はアマゾンプライム契約者!
![]() |
月額500円(税抜)。 年間契約にすると月額408円(税抜)で、学生なら月額204円(税抜)という破格の値段。 ディズニー作品は課金が必要。 Amazonのお急ぎ便無料、プライムビデオ、音楽聴き放題など、生活に密着したサービスが超充実。 加入して損はしない。 31日間無料体験あり |
---|
▶️ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス5選【見放題も】
もくじ
アマゾンプライムでディズニー映画って観られる?
引用:Amazon
アマゾンプライムでディズニー映画を見ることはできます。
ただし、残念ながらディズニー作品は見放題ではなく「レンタル作品」なので、ディズニー作品を視聴するためには課金が必要になります。
アマゾンプライムのディズニー作品
料金 | 300~400円程度の課金が必要 |
---|---|
期間 | 視聴開始から48時間 |
(2,000~2,500円で購入することもできる)
※ちなみに、「ディズニーチャンネル」の無料サービスは終了しています(2020年1月現在)。以前はアマゾンプライムに加入するとを無料で観ることができたみたいなのですが…。
「なんだ、課金が必要ならアマゾンプライムじゃなくていいや…」って思ったあなたに、ディズニー作品を観られる他の動画配信サービスを紹介すると、こんな感じ(NetflixやHuluはほぼほぼ観られないのでNG)。
![]() U-NEXT |
月額1,990円(税抜)。 見放題の映像本数が超多い。 ディズニー作品は課金が必要。 毎月1,200ポイントもらえて、有料のディズニー映画も3~4本レンタルできる。 1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できる(家族に有利)。 31日間無料体験あり。 >>くわしくはこちら |
---|---|
![]() |
月額700円(税抜)。 ディズニー作品しか視聴できないが、「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」の動画が見放題。 31日間無料体験あり。 >>くわしくはこちら |
![]() |
月額500円(税抜)。 年間契約にすると月額408円(税抜)で、学生なら月額204円(税抜)という破格の値段。 ディズニー作品は課金が必要。 Amazonのお急ぎ便無料、プライムビデオ、音楽聴き放題など、生活に密着したサービスが超充実。 加入して損はしない。 31日間無料体験あり |
月額562円(税抜)。 ディズニー作品は課金が必要。 毎月550ポイントもらえて、有料のディズニー映画も1~2本レンタルできる。 映画館のチケットが割引になる(最大800円割引)。 30日間無料体験あり。 >>くわしくはこちら |
|
![]() dTV |
月額500円(税抜)。 ディズニー作品は課金が必要。 dポイントを利用できる。 31日間無料体験あり。 >>くわしくはこちら |
ディズニー作品だけが見放題になるDisney DELUXE(ディズニーデラックス)以外は、課金が必要なのが現実。
僕の考えを書かせてもらうと…「ディズニー作品が課金だったとしても、アマゾンプライムはお得だから契約しておいて損しない」って感じなのですが、
「アマゾンプライムじゃなくていいや」っていう場合は、上記のサービスの中から選ぶことになります。
「課金かあ…ちょっと迷うな。ところでアマゾンプライムはどんなディズニー作品が観れるの?」っていうあなたに、アマゾンプライムで観られるディズニー作品を説明します。
アマゾンプライムで観られるディズニー作品は?
引用:Amazon
有名どころはほぼ観られると思ってOKです。
ライオン・キング
アラジン
アナと雪の女王
マレフィセント
モアナと伝説の海
トイ・ストーリー
塔の上のラプンツェル
カーズ
アベンジャーズ
プーと大人になった僕
モンスターズ・インク
ダンボ
美女と野獣
リトル・マーメイド
ファインディング・ニモ
パイレーツ・オブ・カリビアン
眠れる森の美女
白雪姫
ふしぎの国のアリス
シンデレラ
ムーラン
などなど。(吹替版・字幕版ともに)
下記のページで検索もできます。(別タブが開きます)
他の動画配信サービス(U-NEXT、Disney DELUXE、ビデオパス、dTV)と比べても、作品数で劣っている…ということはありません。
アマゾンプライムは、30日間無料体験キャンペーン実施中です。
※無料期間中(30日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
なんとstudent会員は6ヶ月無料体験キャンペーン実施中です。
※無料期間中(6ヶ月以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
「まだアマゾンプライムに登録するか迷うな…登録して損したらイヤだな」っていうあなたに、アマゾンプライムがお得な理由を説明します。
アマゾンプライムが圧倒的にお得な6つの理由
引用:Amazon
アマゾンプライムは、生活を豊かにしてくれる系のサービスです。
ここが、単なる動画配信サービスであるU-NEXT、Disney DELUXE、ビデオパス、dTVとはちがうところ。
①ほしいものがすぐに手に入るようになる
引用:Amazon
アマゾンプライムに加入すると、Amazonで「お急ぎ便」「お届け日時指定便」が使い放題になります。
ほしいな、と思ったものがすぐに手元に届くようになります。
②対象の映画・TV番組が見放題になる
引用:Amazon
アマゾンプライムに加入すると、prime videoを利用できるようになります。
様々な作品が見放題に。
作品はこちらのページでチェックできます。
③音楽も聴き放題になる
引用:Amazon
アマゾンプライムに加入すると、Prime Musicで100万曲以上聴き放題になります。
対象になっているディズニーの音楽も聴き放題になります。
(例えば、『アナと雪の女王2』のサウンドトラックも対象)
アマゾンプライムは、30日間無料体験キャンペーン実施中です。
※無料期間中(30日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
なんとstudent会員は6ヶ月無料体験キャンペーン実施中です。
※無料期間中(6ヶ月以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
④写真をデータ容量を気にせず撮れるようになる
引用:Amazon
アマゾンプライムに加入すると、Amazon Photosで写真を容量無制限に保存することができるようになります。
容量がいっぱいになるまで写真を撮ることって実際にはないかもしれませんが、「どれだけ撮っても無制限に保存できるから大丈夫」っていう心の余裕って、精神的安定をもたらしてくれます。(保存時に無劣化=無圧縮という、驚異のサービス)
ちなみに、動画はプライム会員なら5GBまで無料で使えるAmazon Driveに保存できます。
⑤本、マンガ、雑誌も読み放題になる
引用:Amazon
アマゾンプライムに加入すると、Prime Readingで対象の本・マンガ・雑誌が読み放題になります。
(正直、僕はこのサービスは微妙だなと思っているのですがw、無料で付いてくるサービスなので全然問題なし。)
⑥他サービスより月額料金が低い
引用:Amazon
なにより、アマゾンプライムは月額料金が低いです。
料金
プライム月間会員 |
月額500円(税込) |
---|---|
プライム年間会員 |
年額4,900円(税込) ※月換算すると月額408円(税込) |
月ごとの契約なら、月額500円(税込)です。
さっき上で紹介した動画配信サービスは税抜価格で書きましたので、お得感がより伝わるかなと思います。
U-NEXT | 月額1,990円(税抜) |
---|---|
Disney DELUXE | 月額700円(税抜) |
ビデオパス | 月額562円(税抜) |
dTV | 月額500円(税抜) |
ちなみに、年間契約にすると、月額料金がさらに安くなります。
月額500円→月額408円
引用:Amazon
そして、学生はstudent会員になれます。
こちらはもっとすごいです。
料金
学生(student)月間会員 |
月額250円(税込) |
---|---|
学生(student)年間会員 |
年額2,450円(税込) ※月換算すると月額204円(税込) |
こういうやり方もあり
こういうやり方もありです。
「Disney DELUXE」と「アマゾンプライム」に加入
ディズニー映画が見放題になりつつ、アマゾンプライムの神サービスを利用することもできます。
月額料金は770円+408円で、合計1,200円くらいです。
まとめ
以上、
- アマゾンプライムでディズニー映画は観られるのか?
- アマゾンプライムで視聴できるディズニー映画は何?
- アマゾンプライムが圧倒的にお得な6つの理由
について解説をしました。
まとめると、
![]() |
月額500円(税抜)。 年間契約にすると月額408円(税抜)で、学生なら月額204円(税抜)という破格の値段。 ディズニー作品は課金が必要。 Amazonのお急ぎ便無料、プライムビデオ、音楽聴き放題など、生活に密着したサービスが超充実。 加入して損はしない。 31日間無料体験あり |
---|
- アマゾンプライムでディズニー作品を観るには課金が必要
- だけど、生活を豊かにしてくれる神サービスだから、登録して損はしない
となります。
アマゾンプライムは、30日間無料体験キャンペーン実施中です。
※無料期間中(30日以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
なんとstudent会員は6ヶ月無料体験キャンペーン実施中です。
※無料期間中(6ヶ月以内)に解約すれば料金は一切発生しません。
もちお(@sofmotmic)でした。