【ホテル】

【やっぱりひどい】ファインテラスのディナーコース(東京ベイ舞浜ホテル)【2021年6月】

 

以前、東京ベイ舞浜ホテルのレストラン「ファインテラス」に行った時は接客がイマイチだなと思ったのですが、、、

 

【東京ベイ舞浜ホテル】ファインテラスのランチの画像
【東京ベイ舞浜ホテル】ファインテラスのランチ体験レポ【ひどい】東京ベイ舞浜ホテルのファインテラス(FINE TERRACE)っていうレストランのランチに行ってきました。 ちょっといろいろツッコミどころが多かったレストラン。正直「うーん」って思いました。 ってことで、体験レポをブログ記事に残しておきます。...

 

もう1回行ってみたところ、やっぱり微妙でした…。

 

今回はファインテラスのディナーコース体験レポです!

 

 

ファインテラスのディナーコース【2021年6月】

こちらが東京ベイ舞浜ホテル。東京ディズニーランドから歩いて行ける距離です。

 

 

ファインテラスは東京ベイ舞浜ホテルのロビーにあります。

 

 

今回のお目当てはアーリー・サマー・リフレッシュウィークの「グルメとアルコール各種80分飲み放題付き」。

いろんなお酒が飲み放題なんですよ!これはすごいですよね!(実は残念ポイントでした。後述します)

値段は3,980円。

 

僕はハワイアンバーベキュープレートをオーダーしました。

 

 

まずは前菜。そしてビール。

 

お酒はアルコールコーナーに各自で取りに行くスタイル。担当の店員さんが一人一人作ってくれます。

…が、これがむっちゃ時間がかかるんです。

当然みんなお酒目当てでこのコースを利用していますので、みんなが並ぶわけですが、お酒を作る店員さんが1人しかいないという。

お酒をたくさん出さないようにする(コストをカットする)ためにわざと配置している店員さんを少なくしているのでは?って疑っちゃうレベル。

 

常にお酒コーナーに人が5人以上並んでいるので、なかなかお酒を取りに行く気になりませんでした。

 

 

前菜自体はおいしかったです!

  • ロミロミサーモン
  • スパム入りチョップドサラダ
  • グリルチキンとオレンジのサラダ

 

 

そして次に届いたのがロコモコ。

 

「え?このタイミングでロコモコ…?」

 

って疑問に思いましたが、「まあおいしかったからオッケー!」って思えるくらいには単純な僕。

 

 

ところが、なんと次はデザートが届きました。

「あれ、これで終わりだっけ?なんか肉の盛り合わせみたいなのなかったっけ?」って思ってメニューを確認したら、やっぱりロコモコの前に一品スキップされていたことが判明

 

以前ファインテラスを訪れた時、料理を持ってくるタイミングがおかしくて「変だなあ…」って思ったんですけど、

今回の件で確信しました。このレストラン、キッチンとホールの連携が取れていないっぽいです。

ホールスタッフが料理をキッチンから持っていく時、何を持っていったかをテーブルごとにチェックするのが普通ですよね。そのあたりができていないという。

 

【東京ベイ舞浜ホテル】ファインテラスのランチの画像
【東京ベイ舞浜ホテル】ファインテラスのランチ体験レポ【ひどい】東京ベイ舞浜ホテルのファインテラス(FINE TERRACE)っていうレストランのランチに行ってきました。 ちょっといろいろツッコミどころが多かったレストラン。正直「うーん」って思いました。 ってことで、体験レポをブログ記事に残しておきます。...

 

接客がとても怪しいレストラン…っていう印象しかないです。2回連続こんなことを体験すると。

 

 

そして店員さんに事情を説明して、デザートを下げてもらい、お肉のプレートを持ってきてもらいました(←持ってきてもらうまで、結構時間がかかった)

  • ミート&ベジタブルブロシェット(チキン・ポーク・ビーフ・野菜)
  • ポリネシアンバックリブ
  • スパイシーローストポテト

 

「うわー!おいしそう!」

 

って思ったのですが、、、、、、、、、

 

 

よく見ると右上のリブ、おかしくないですか?(苦笑)

肉が完全に外れちゃっているんですよね。

 

「まさか誰かの食べかけ…?」

 

まあさすがにそれはないと思うので、たぶん調理の際に肉が取れてしまったんだと思います。こういうリブの肉って外れやすいですからね…。

とは思ったものの、肉が外れて骨だけになったやつ持ってくるなよーーーー!っていう。誰も気づかなかったんですかね。本当に謎で謎で仕方なかったです。

 

 

最後はデザート。

 

総評

結局、お酒コーナーは常に長蛇の列で並ぶ気が起きず、「飲み放題」のお酒は2杯だけ。

そしてメニューをスキップされたり、骨だけになったリブを持ってこられたりと、残念な対応をされ。

 

印象は「やっぱり」最悪でした。

2回連続でファインテラスでは嫌な思いをしてしまいました。料理はおいしいんですけどね…。

 

ホールスタッフの教育をきっちりした方が良いですよ!って心の底から思いました!

 

 

どんなもんか試してみたい人はこちらから↓

 

その他のおすすめ記事

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

子連れの家族(ファミリー)向けのディズニー周辺ホテルを大変だったけどまとめた
子連れの家族(ファミリー)向けのディズニー周辺ホテルを大変だったけどまとめた「東京ディズニーリゾートに旅行をするんだけど、子連れ(ファミリー)におすすめのホテルを知りたい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニーランド・ディズニーシー旅行で宿泊するホテルで、 子連れ(ファミリー)におすすめのホテル をまとめます。 ...
温泉(大浴場)に入れるディズニー周辺ホテルを徹底的にまとめた記事「東京ディズニーリゾートに旅行をするんだけど、温泉(大浴場)のあるホテルに宿泊したい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニーランド・ディズニーシー旅行で宿泊するホテルで、 温泉(大浴場)があるホテル 近くに温泉施設があるホテル をまとめます。...
無料の送迎バスがあるディズニー周辺ホテルを徹底的にまとめた記事本記事では、ディズニーランド・ディズニーシー旅行で宿泊するホテルで、無料の送迎バスがあるホテルをまとめました!...

 

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA