【ランド・シー】

センター・オブ・ジ・アースのバックグラウンドストーリー(秘密)【ディズニーシー】

ディズニーシーの裏側を知りたい人 「ディズニーシーの裏側を知りたい。」 「ディズニーシーの秘密を知りたい。」

こういった疑問に答えます。    

ディズニーリゾートと言えば、一つ一つのアトラクションや建物、ワゴンなどにバックグラウンドストーリーが設定されていることが有名です。

なかには、こんなとこにもわざわざ設定があるの?というものもあります。

今回はミステリアスアイランドにある人気アトラクション、センター・オブ・ジ・アースのバックグラウンドストーリーについてです!  

 

センター・オブ・ジ・アースはいわゆる絶叫アトラクションの一つで、開園当初から運営しているにもかかわらず今でも根強い人気を誇っています。 混雑する土日には100分の待ち時間は当たり前。 入場制限クラスの混雑日には240分程の待ち時間になることもあります。  

そんな超人気アトラクションですが、実は入口にも既にストーリーがあります。  

ここで、最初に貼った写真を見ていただきたいのですが、よく見ると二つの円が合わさったような形の入口をしています。 (混雑している日だとこの入口は人でごったがえしています。ここまで人が少ないのもなかなかないので、結構貴重な写真かもしれません^^;) なぜこのような形をしているのでしょうか。

その答えは、アトラクション入口の正面、上方にあるこの削岩機にあります。

分かりましたか?

そうです。アトラクションの入口はこの削岩機で掘り当てたものなのです。

その証拠に、 入口にはこのような溝ができています。 削岩機で削った痕がリアルに残されていますね。  

どうやら、削岩機で掘り進めていたところ、アトラクションのQラインになっている空洞地帯を発見したということらしいですね。  

ちなみに、削岩機による同様の溝は、地底走行車の乗り場であるベースステーションにもあります。こちらは撮影禁止なので、写真はありません。    

 

 

入口にも深いストーリーが設定されているセンター・オブ・ジ・アース。

知っていると少し楽しいバックグラウンドストーリーを紹介しました!

今度行くときは注目してみてくださいね!

 

センター・オブ・ジ・アースの秘密【ディズニーシー】

ディズニーを楽しむ方法



ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

https://disneyseamania.com/video-streaming-disney-202002/

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

https://disneyseamania.com/credit-card-202001/

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

https://disneyseamania.com/creditcard-aeon-201910/

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA