【ランド・シー】

ミニーマウス・ヴェリーヌという隠れスウィーツを食レポ【スウィートハート・カフェ:ディズニーランド】

ミニーマウス・ヴェリーヌという隠れスウィーツを食レポ【スウィートハート・カフェ:ディズニーランド】「ミニーマウス・ヴェリーヌっておいしいのかな?」

このブログ記事は、そんな方々に向けて書いています。

 

こんにちは。
ディズニーブロガー・ディズニーYouTuberのもちお(@sofmotmic)です。
ディズニーで良い思い出を作るためのお得情報などを勉強し、ブログで発信しています!

 

本記事では、

ミニーマウス・ヴェリーヌ(スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランド)の画像「ミニーマウス・ヴェリーヌ」という隠れスウィーツ

の食レポをします!

ミニーマウス・ヴェリーヌの基本情報と販売レストラン

ミニーマウス・ヴェリーヌ(スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランド)の画像
  • 価格 450円
  • 販売場所 スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランド
  • 販売期間 レギュラーメニューとして販売

スウィートハート・カフェ(@東京ディズニーランド)の画像ディズニーランドのワールドバザールにあるスウィートハート・カフェというレストランで買うことができます。

スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランドの地図
引用:東京ディズニーリゾート

このレストランでは

スウィートハート・カフェ(@東京ディズニーランド)の画像パンやスウィーツなど

が販売されています。

スウィートハート・カフェ(@東京ディズニーランド)の画像別名「東京ディズニーランドのパン屋さん」です。

もちお
もちお
では、ミニーマウス・ヴェリーヌの食レポです。

ヴェリーヌとは?

まず、ヴェリーヌとは何なのか?です。

ヴェリーヌとは、

グラスデザートのフランスでの呼び名

とのことです。

ミニーマウス・ヴェリーヌは見た目通りの味(笑)

ミニーマウス・ヴェリーヌ(スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランド)の画像見た目がとてもかわいいスウィーツです。

ミニーマウスのリボンはチョコレートです。

そのリボンの下にあるのは、ベリーソースがかかったストロベリームースです。

もちお
もちお
「またムースかよ」っていうウメさんの名言を言いたくなりました。

 

ミニーマウス・ヴェリーヌ(スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランド)の画像ベリーソースはそこそこ酸味のある、パークでよく口にするやつです(笑)

白いのはマシュマロで、ピンクの丸っこいのはクッキー(ビスケット?)でした。

 

ミニーマウス・ヴェリーヌ(スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランド)の画像その下には、生クリームのようなクリームがありました。

純粋な生クリームって感じがしたのですが、公式サイトを見たところ、

チーズクリーム

だったようです。

チーズ感はあまりなく、生クリームっぽいです。

 

そして、器の一番下にはストロベリーの果肉入りのソース。

このソースの味が結構濃いめで、インパクトが強かったです。

ミニーマウス・ヴェリーヌのコスパはイマイチ

ミニーマウス・ヴェリーヌ(スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランド)の画像正直、ミニーマウス・ヴェリーヌのコスパはイマイチだと思いました。

値段は450円で安くはないですし、味も特別感のある感じではないからです。

見た目はかわいいですが、落ち着いて考えてみるとミニーマウスのリボンがかわいいだけです(笑)

あくまで、「パンのついで買いスウィーツ」です。

 

もし単純にスウィーツが食べたいなら、隣にあるアイスクリームコーンのソフトクリームの方がオススメです。

こっちの方が満足感があります。

【2019 食レポ】ソフトクリーム&チョコレートはインスタ映えな安定メニュー【ディズニーランド】
【2019アイス】ソフトクリーム&チョコレートはインスタ映えな安定メニュー【アイスクリームコーン:ディズニーランド】「2019年6月3日に新発売になったソフトクリーム&チョコレートおいしそうだな。インスタ映えもしそうだし、食べてみようかな」 このブログ記事は、そんな人の背中を押すために書いています! 本記事では、2019年6月3日に新発売になった ソフトクリーム&チョコレートの食レポ をします!...

ミニーマウス・ヴェリーヌのまとめ

ミニーマウス・ヴェリーヌ(スウィートハート・カフェ @東京ディズニーランド)の画像以上、

ミニーマウス・ヴェリーヌ

の食レポでした。

ちなみに、「ミッキーマウス・ヴェリーヌ」というメニューもあります。

このスウィーツについては、別記事で改めて紹介したいと思います!

 

最後に、このブログを読んで「ディズニーに行きたい!」って思ってくださった方へ。

ディズニー旅行の予約はExpedia(エクスペディア)でできます。

航空券とホテルの予約も一緒にできるので、ディズニー行きたい!って思った人はサクッと予約してしまいましょう!

Expediaでディズニー旅行のプランを考えてみる

 

以上、もちお(@sofmotmic)でした!

ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA