イクスピアリのシュラスコのお店、「リオグランデグリル(RIO GRANDE GRILL)」のランチに行きました。
ってことで、体験レポをブログ記事に残しておきます。
タップできる目次
イクスピアリのシュラスコランチ体験ブログ
リオグランデグリルとは

2017年4月にオープンしたレストランです。

シュラスコってのは、串刺しにした肉を焼いて、切り分けながら食べるブラジルのバーベキューのこと。

今回は、ランチ限定のプレートメニューではなく、

シュラスコ食べ放題【ランチver.】を体験してきました。お値段2,990円(税抜)。ランチにしてはだいぶ高いですが、おいしくて満足できればOK。果たして…。
んで、このレストラン、オープン以来いっつも賑わっているイメージだったんですけど、

今回はコロナ禍の中&遅めのランチだったので、店内はかなり閑散としていました。
ただ、基本いつも繁盛している(外のベンチで待っているお客さんが結構いる)お店なので、予約しておいた方が無難です。
ランチシュラスコ




約30種類のサラダバーと、

約5種類のデザート、

13種類のシュラスコが食べ放題のコース、それがランチシュラスコ。

シュラスコはこんな感じ。


串刺しにされたどデカいお肉を切り分けてくれて、それをキャッチする!って感じ。このキャッチする瞬間が結構緊張感があって面白いのです。盛り上がるやーつ。


キャッチしなくてもOKなお肉もあります。

んで、お肉を持ってきてくれるペースが半端なく早くて、どんどんお皿にお肉がたまっていきます。ブラジル恐るべし(違)

ちなみに、お肉を持ってきてほしい時は「YES PLEASE」、

お肉を持ってきてほしくない時は「NO THANKS」にします。
まじでどんどん持ってくるので要注意。
それにしても、、、
お肉うますぎ。ほんとおいしい。2,990円(税抜)を払う価値は絶対にあります。お肉を切り分けてくれる瞬間もアトラクションみたいで楽しいし。料理の味だけじゃなくて、体験ふくめて大満足。

このパイナップルもおいしいかった。

一通りのお肉を持ってきてもらったら、こんな感じでメニューを持ってきてくれて「リクエストがあればどうぞ!」って提案してくれます。おいしかったお肉をリピート可能。

最後はデザート。デザートのクオリティはぶっちゃけ微妙…っていうか普通ですが、デザートのクオリティまで高いものを求めちゃったら5,000円とかになりそうなので文句は言えません。十分満足。
ランチとディナーの違い
気になったのは、ランチとディナーの違い。
調べてみたところ、違いはこんな感じ。
ランチ | ディナー |
【Beef】
ピッカーニャ(牛ランプ/イチボ) アウカトラ(牛ランプ) フラウジーニャ(ハラミ) リブ(牛バラ) ガーリックステーキ |
【Beef】
ピッカーニャ(牛ランプ/イチボ) アウカトラ(牛ランプ) フラウジーニャ(ハラミ) リブ(牛バラ) 牛肩ロース |
【Pork, Chicken】
豚肩ロース リングイッサ(豚生ソーセージ) コラソン(鶏のハツ) 骨付き鶏もも肉 イベリコ豚 |
【Pork, Chicken】
豚肩ロース リングイッサ(豚生ソーセージ) コラソン(鶏のハツ) 骨付き鶏もも肉 イベリコ豚 |
【Other】
海老 パイナップル ムッサレラ(チーズケージョ) |
【Other】
海老 パイナップル ケージョ(チーズ) ラム メカジキ |
2,990円(税抜) | 3,990円(税抜) |
※2021年2月現在
総評
おいしいし楽しい!
2,990円の価値は十分ある!
予約するべし!
ディナー体験記はこちら。

んじゃ、またねー!
イクスピアリのレストラン体験レポ



ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス

ディズニー周辺のホテル



ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】

ディズニー映画を観るには
「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!なDisney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。
動画配信サービスの選び方はこちら↓


ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

クーポンコード:JPEATS400
※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)