2020年8月に年パ枠でディズニーランドに行きました。
んで、チャイナボイジャーで販売されていた冷やし麺を食べてきたので、その記録をブログ記事に残しておこうと思います。
タップできる目次
チャイナボイジャーの冷やし麺
チャイナボイジャーはアドベンチャーランドにあるラーメン屋さん。

これが入口。

いっつも混んでいるんですけど、コロナ禍の中だったのでわりとサクッと入れました。

今回注文したのは、2020年夏バージョンのボイジャーセット。
- ローストビーフとエッグの冷やし麺
- 杏仁豆腐
- ソフトドリンク
で合計1,650円。ちょっと高いなあ…って思っちゃうんだけど、おいしければOK。

こちらがローストビーフとエッグの冷やし麺。うまそう。

いただきます。
。。。。おー。
かなりすっぱいです。お酢が効いていて、あとちょっと柑橘っぽい感じです。
僕、あんまりすっぱい料理は好きじゃないので、「うめえええええええ」とはなりませんでしたが、まあ普通においしかったです。夏にちょうどいい感じ。

ローストビーフうまうま。
この記事は2020年12月に書いているんですが、そういえば2020年夏〜秋にかけて東京ディズニーリゾートはローストビーフをゴリ推しでしたよね。おそらくローストビーフの在庫が余りまくりだったのが理由。クリスタルパレス・レストランのブッフェで提供するはずだったローストビーフとか。オリエンタルランドがんばった。
クリスタルパレス・レストランのスイーツブッフェに関してはこちらの記事で。


野菜シャキシャキ。

ローストビーフと麺を一緒に。うまうま。

そしてエッグ。

きたーーーーー。

うまうま。
ローストビーフとエッグの冷やし麺、夏らしいメニューでおいしかったです。

そして杏仁豆腐。
これは普通でした。
ってか、いつもはソースがかかってたりフルーツが添えられていたりした気がするんですけど、今回はプレーン。
夏らしくさっぱりいくため?それとも経費削減?
まあコロナ禍で毎日赤字を垂れ流している中、パークをオープンしてくれるだけでありがたいです。
まとめ

ローストビーフとエッグの冷やし麺は、さっぱりした夏らしいメニューでした。
東京ディズニーリゾートってすっぱい系のメニューは少ない気がするので、貴重なメニューだったなあって思いました。
じゃ、またねー!
ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス

ディズニー周辺のホテル



ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】

ディズニー映画を観るには
「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!なDisney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。
動画配信サービスの選び方はこちら↓


ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

クーポンコード:JPEATS400
※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)