【クレカ】

イオンカードのディズニーとミニオンズの違いを解説【どっちが得?ゴールドカードは?】

 

イオンカードの中には、ミッキーマウス デザイン、トイ・ストーリー デザインといったディズニー柄のカードと、ミニオンズ柄のカードがあります。

僕自身はディズニーの方が好きなので迷ったりしないのですがw、「どっちもかわいい!」って思う人は「ディズニー柄とミニオン柄のどっちにしよう」って悩んでしまいますよね。

 

そこで本記事では、イオンカードのディズニー柄とミニオン柄の違いについて説明をします!

 

イオンカードの基本情報

還元率 0.5%(200円につき1円分)(イオングループ対象店なら1.0%)
年会費 無料
保険 なし
電子マネー WAON
追加カード ETCカード(無料)
家族カード(無料:3枚まで)

 

 

イオンカードのディズニー柄とミニオン柄の違い

イオンカードのディズニー柄とミニオン柄の違いをまとめると、こんな感じです。

ディズニー  ミニオンズ
国際ブランド JCB VISA、Mastercard
イオンシネマ映画料金 300円オフ いつでも1,000円
テーマパーク特典 東京ディズニーリゾート夜間貸切の応募ができる ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での利用でポイント10倍
ゴールドカードの有無 あり なし
カードデザイン 2種類 2種類+1種類
ポイントの交換先 通常と同じ ミニオンズオリジナル商品にも交換できる

 

 

 

国際ブランド

ミッキーマウス デザインのイオンカードの画像 トイ・ストーリー デザインのイオンカードの画像ディズニー イオンカード(ミニオンズ)の画像イオンカードセレクト(ミニオンズ)の画像ミニオンズ
JCB VISA、Mastercard

 

国際ブランドは、ディズニーのデザイン(ミッキーマウス、トイ・ストーリー)はJCBですが、ミニオンズのデザインはVISA、Mastercardになります。

 

 

イオンシネマ映画料金

ミッキーマウス デザインのイオンカードの画像トイ・ストーリー デザインのイオンカードの画像ディズニー イオンカード(ミニオンズ)の画像イオンカードセレクト(ミニオンズ)の画像ミニオンズ
300円オフ いつでも1,000円

 

ディズニーのイオンカードの場合イオンシネマの映画料金が300円オフになりますが、なんとミニオンズのイオンカードならいつでも1,000円に割引されます。

 

 

これはスゴすぎる特典です!

一般の方は通常1,800円、大学生は通常1,500円なので、ミニオンズのイオンカードの威力の凄まじさがわかります。

これだけのためにミニオンズのイオンカードを選んでも良さそうなくらい、すごい特典だと思っています。

注意点

【注釈】
※パソコン・スマートフォンのブラウザより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、シネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。

※お一人あたりの購入枚数は年間30枚までとなります。

※イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。

※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など『イオンシネマ』が無い地域がございます。事前にお近くの『イオンシネマ』の所在地をご確認ください。

 

 

 

テーマパーク特典

ミッキーマウス デザインのイオンカードの画像トイ・ストーリー デザインのイオンカードの画像ディズニー イオンカード(ミニオンズ)の画像イオンカードセレクト(ミニオンズ)の画像ミニオンズ
東京ディズニーリゾート夜間貸切の応募ができる ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での利用でポイント10倍

 

ディズニーのイオンカードの場合、国際ブランドがJCBなので「JCBマジカル」という東京ディズニーリゾート夜間貸切の応募ができます。

※これはイオンカード独自の特典ではなく、国際ブランドがJCBのクレカの特典です。

当選する確率はそんなに高くなさそうですけど、夢がありますよね!

 

 

一方、ミニオンズのイオンカードの場合、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での利用でポイントが10倍になります。

USJに頻繁に行く人にとってはありがたい特典ですよね。抽選ではなく、全員が対象なので夢はありませんが、じわじわとお得になるやつです。

 

関東圏に住んでいる人と関西圏に住んでいる人とで、どっちを選ぶか大きく分かれそうです。

 

 

 

ゴールドカードの有無

イオンゴールドカード(ミッキーマウス デザイン)の画像イオンゴールドカード(トイ・ストーリー デザイン)の画像ディズニー イオンカード(ミニオンズ)の画像イオンカードセレクト(ミニオンズ)の画像ミニオンズ
あり なし

 

ディズニーのイオンカードには、ゴールドカードもあります。(ミッキーマウス デザイン、トイ・ストーリー デザインのどっちも)

一方、ミニオンズの柄のゴールドカードはありません。

 

ちなみに、イオンのゴールドカードは、いつでも自分で申し込みできるわけではありません。

「直近年間カードショッピング100万円以上」になって、イオンから招待状が来てはじめて申し込みができます。

 

ただ、ミニオンズの柄の場合、年間で100万円以上利用してもゴールドカードの招待(インビテーション)は来ませんので、注意が必要です。

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

カードデザイン

ミッキーマウス デザインのイオンカードの画像トイ・ストーリー デザインのイオンカードの画像ディズニー イオンカード(ミニオンズ)の画像イオンカードセレクト(ミニオンズ)の画像ミニオンズ
2種類 2種類+1種類

 

ディズニーの方が自由度が大きいです。

 

イオンカードは大きく2種類に分けられます。

イオンカード(WAON一体型) 引き落とし銀行は自分で選べる
イオンカードセレクト 引き落とし銀行はイオン銀行のみ

 

ディズニーの場合は、ミッキーマウス デザインとトイ・ストーリー デザインのどちらを選んでも大丈夫です。

イオンカード(WAON一体型) ミッキーマウス デザインのイオンカードの画像 トイ・ストーリー デザインのイオンカードの画像
イオンカードセレクト イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)の画像 イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)の画像

 

 

ですが、ミニオンズの場合は、「イオンカードセレクトの場合は、この柄のみ」って感じで固定されています。

イオンカード(WAON一体型) イオンカード(ミニオンズ)の画像
イオンカードセレクト イオンカードセレクト(ミニオンズ)の画像

 

 

 

ポイントの交換先

ミッキーマウス デザインのイオンカードの画像トイ・ストーリー デザインのイオンカードの画像ディズニー イオンカード(ミニオンズ)の画像イオンカードセレクト(ミニオンズ)の画像ミニオンズ
通常と同じ ミニオンズオリジナル商品にも交換できる

 

ミニオンズのイオンカードの場合、ためたポイントをミニオンズオリジナル商品に交換することもできます。

  • オリジナルマフラータオル
  • オリジナルランチBOX
  • オリジナルスリムサーモボトル 500ml

 

 

違いのまとめ

ディズニー  ミニオンズ
国際ブランド JCB VISA、Mastercard
イオンシネマ映画料金 300円オフ いつでも1,000円
テーマパーク特典 東京ディズニーリゾート夜間貸切の応募ができる ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での利用でポイント10倍
ゴールドカードの有無 あり なし
カードデザイン 2種類 2種類+1種類
ポイントの交換先 通常と同じ ミニオンズオリジナル商品にも交換できる

 

 

 

イオンカードの申し込み方法

イオンカードの申し込み方法を説明します!

 

(1)イオン銀行を使うかどうか、カードのデザインを選ぶ

 

(2)イオンカードの所有状況の確認

(3)イオン銀行キャッシュカードの所有状況の確認

(4)居住地国の確認

(5)その他参考になるべき事項の確認 → 特になければ「なし」を選択

(6)外国人PEPsについての確認 → 重要な公人でなければ「該当しない」を選択

(7)運転免許証の所有状況の確認

(8)Web明細(環境宣言)に同意

(9)登録者の情報を入力

(10)勤務先情報などを入力

(11)カードの暗証番号などを入力

(12)リボ払いのお支払額設定 → 特になければ「2,000円~」でOK

(13)全リボへのお申込み→「利用しません」にして、リボ払いを回避するのがオススメ

(14)ETCカード申し込みの選択(車を使わない人は不要)

(15)イオンiD(無料なので申し込んでおいて損はしない)

(16)WAONオートチャージ(WAON残高が3,000円未満になると自動的にチャージされる) → とりあえず「利用しません」でOK。あとで変更可能。

(17)店舗でのカードお受取り → 今すぐ使いたい人は「店舗で受取ります」にチェック

(18)終了

 

こうやってみると手間がかかりそうに見えますが、5分くらいで終わります。

 

イオンカードについてもっとくわしく知りたい方はこちら

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

他のクレジットカードについてはこちら

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニーを楽しむ方法

ディズニー映画を観るには

「ディズニー」「ピクサー」「スター・ウォーズ」「マーベル」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」のコンテンツが見放題!Disney+ (ディズニープラス)を利用するのがおすすめ。

 

なるべく安く加入したい方はこちらの年間プランへ↓/

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

Disney+ (ディズニープラス):年間プラン

12ヶ月一括払いは月額払いより2ヶ月分安くなる。

 

動画配信サービスの選び方はこちら↓

ディズニー映画を観られるおすすめ動画配信サービス4選【見放題も】「ディズニー映画を観るなら、どの動画配信サービスがおすすめ?」 っていう方に向けて、本記事では ディズニー映画を観られる動画配信サービス(アプリ) について説明をします。...

 

 

ディズニー好きにおすすめのクレジットカード

ディズニー好きが教えるおすすめクレジットカード10選【ディズニーデザイン】「ディズニーデザインのクレジットカードがほしい」 このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。 本記事では、 ディズニー好きにおすすめのクレジットカード について説明をします。...

 

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】

ディズニー(ミッキー)のイオンカードを持つと、こんな良いことがある【解説】本記事では、ディズニーの絵柄のイオンカードについて説明をします!...

 

 

【a】Uber Eats フード注文

クーポンコード:JPEATS400

※初回ユーザーはクーポンコードを利用すると割引されます(1,200円オフ)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA