このブログ記事は、そんなあなたに向けた記事です。
こんにちは。もちお(@sofmotmic)です。
本記事では、
正月ディズニーで売っている湯のみムース
について説明をします。
この記事を読むと
- 正月ディズニーで売っている湯のみムースについてわかる
- ディズニー柄の湯のみについてわかる
この記事の信頼性
- 正月ディズニーの湯のみムースは実際に買いました
正月ディズニーの湯のみムース【ディズニーランド・シー】

正月ディズニーの湯のみムース
価格 | 800円 |
---|---|
販売パーク | 東京ディズニーランド 東京ディズニーシー |
販売エリア | いろいろ |
販売場所 | いろいろ |
販売期間 | 2019年12月26日~2020年1月8日 |
期間限定メニューです。
2020年1月2日の時点で、販売場所が縮小されていました。
キャストさんに確認したところ、2020年1月3日からはランドではスウィートハート・カフェのみでの販売となるようです。(こういうのを「集約」と言います。品薄になってくると、販売場所を1箇所に限定します。)

僕はランドのスウィートハート・カフェで買いました。


スウィートハート・カフェはディズニーランドのパン屋さんです。


飲み物やスイーツもあります。

年末年始のパークはとても混雑しているので、買うのに結構時間がかかるので要注意。
僕が買った時は、約10分かかりました。


一緒にマイクメロンパンも購入。

自分で袋詰めします。

お隣のプラズマ・レイズ・ダイナーのテラス席を使わせていただいて、食レポすることにしました。

これが湯のみムース。
正式名称は「白ごまムース&黒みつゼリー、スーベニアカップ付き」です。
いやー、かわいい。

まず湯のみから。
こんな感じ。かわいい。
2020年は子年ということで、ミッキーとミニーが前面に押し出されています。

「ね」って書いてあります。


かわいい。

こんな感じでパカッとムースを外します。

湯のみの大きさは小さめ。

ちなみに、持ち帰り用のプチプチをレジで渡してくれるので、持って帰る時も安心です。
うん、かわいい。
でも正直いって使わないので、ディズニーグッズ買取サービスを使って買い取ってもらおうと思いますww

そしてムース。
サイズはお世辞にも大きいとは言えません。
ホイップクリームと、麩菓子っぽいものが乗っています。
そして抹茶きなこをまぶしたわらび餅。

中身は2層。
白ごまムースと黒蜜ゼリーです。
ちなみに、公式情報はこんな感じ。
和と洋のテイストが見事に調和する、ディズニーならではの一品です。
引用:東京ディズニーリゾート
ほう…

では、食レポです。

まずは麩菓子から。
サクッとした食感。
味はストロベリーでした。
甘いです。
公式情報によると「いちごチョコをコーディングしたお麩」とのことです。
うん、うまい。

そして、わらび餅。
むちゃくちゃおいしいです。

そして白ごまムース。
むっちゃごま!
これはおいしい。

黒蜜ゼリー。
むっちゃ黒蜜!
これもおいしい。
そして一緒に食べてみると…複雑な味。
これが「和と洋のテイストが見事に調和する、ディズニーならではの」味か…。
いやー、最高においしいムースですよ、これは。
パークのムースで最高峰レベル。
ディズニー・ウメチャンネルのウメさんが絶賛しているだけあります。(2回も食べたらしいww)
この正月の湯のみムースは、湯のみがかわいい&おいしいので、超絶おすすめです。
ディズニーの湯のみ
最後に、ディズニー柄の湯のみをいくつか紹介して終わりにします。
ミッキー&ミニーの湯のみペアセット(SAN2553)
![]()
引用:Amazon
1個ずつ買うこともできます。
トイ・ストーリー4湯のみ
引用:Amazon
シュール。
ミッキー筆ペイント柄の湯のみ
引用:Amazon
もちお(@sofmotmic)でした。